連絡帳。
2/17の作りすぎた夕食
・ がんもどきの海老あんかけ
・ 韓国風味のほうれん海苔蒸し(izumimirunさんレシピ)
・ さつまいものケチャップあんかけ
・ 味噌汁(ごぼう、ニンジン、いんげん)
・ 玄米
今日のグリーンコープの宅配で、「大きなほうれん草」という、ほうれん草が(*^-^)届いたので、これをおいしく食べられるレシピは??って、見つけました。
もんのすごく簡単ですが、はまる味です。
海苔とごま油って、ポテチの味がするよね!私だけ(*^m^)?
あ~ 今日も満腹です。
◇ ◇ ◇
今日、ひぃは元気に登校することができました。
昨日の一件を、連絡帳にも書いたかーさん。
担任の先生からのお返事には、体育の時間は、保健室で自習をしていたこと、その姿がとてもしっかりしていて、「家でちゃんと育てられているんですね。」と、保健の先生と話しました、と書かれていました。
かーさん、嬉しかったです。これからも、子育て頑張ろうって思えました。
かーさんが、嬉しそうに・・・・・ニヤニヤしながら連絡帳を読むのを見ていたひぃ。
「かーさん、先生がね、よく聞こえなかったんだけど、”この子は怒れません。”って言ったんだよ。」って。
自分のことが話題にされてるって分かって、きっと耳をダンボにしていたんだろう、ひぃ。
なんだか、すっかりおりこうさんになっちゃって、かーさんの知ってたひぃじゃなくなってきた。
大人になってきたんだねー(u_u。)
何かしんみりして、過去のアルバムをめくる、かーさんでした。
| 固定リンク
「ひぃ」カテゴリの記事
- 連絡帳。(2009.02.17)
- かーさん、ごめんね。(2009.02.16)
- ひぃのバレンタイン。(2009.02.14)
- 初めての持久走大会。(2009.01.24)
- 初めてのお料理。(2009.01.12)
コメント
前の日記も一緒に読ませてもらいました。
子どもって大人が思っている以上に色んなこと考えているんですよね。
時々、息子の口から予想外の言葉が飛び出して
思わず涙ぐんでしまったりハッとすることも…。
ひぃちゃん、人より我慢しなきゃならないことも多いけど
その分人の優しさを誰よりも感じているんだなぁって思います。
きっといい看護師さんになれますね(o^-^o)
そうそう韓国味といえば、韓国味の混ぜご飯もおいしいですよ~。
ご飯がすすみすぎて危険です(゚ー゚;
ご飯つながりでふわ炒飯(だったかな?豆腐を使ったチャーハン)
は卵を使わない炒飯に悪戦苦闘していた私の救世主です。
いずみさんのレシピにはお世話になりっぱなしだわ~。
投稿: ひろ | 2009年2月18日 (水) 15時52分
>ひろさん
またまたオススメありがとう~。
本でそのレシピ見つけました^^。
今度作ってみますね!
ひろさんにも、ブログしてほしいなぁ(笑)。
投稿: のんち | 2009年2月21日 (土) 12時18分